Programing

何もかも皆懐かしい

なんか職場で数万列くらいあるデータを数行おきに取り出したいとかいうので、上司がExcelの列が足らんとかで四苦八苦してたので自分の仕事の合間にこそっとCygwinをDLして久々にCを書いた。 Segmentation Faultすら懐かしい感じだったが数十行のコードを書い…

タイマ改良

こないだ作ったやつをちょっと改良。変更点 最前面に表示のチェックを入れたまま設定ダイアログを開くと困る問題を解消 時間、分、秒が1桁台のときも2桁表示するように変更 時間切れになると時間切れと表示 settingファイルが無いときに設定ダイアログが開く…

カウントダウン

つい勢いで作ってしまった(ぉファイルはこちら。実行には.NET Framework Version 2.0 再頒布可能パッケージがいります。ちょっと不具合があって、最前面に表示したまま設定ウインドウを開こうとすると重なって困る場合があるので注意。修論終わるまで直す予…

ハル研プロコン

とりあえずエントリーだけしてみた。 ハル研究所 プログラミングコンテスト2008チェックプログラムのソリューションファイルがVS2008用だったがVS2005で新規ソリューションを作ってソースファイル全部ぶち込んだら普通に動いた。 とりあえず年内…というか仕…

ちょっと弄り中

とりあえず2次元で使ってみてるのだが、感触としてはOpenGLをさらに直感的にした感じ。 processing/reference/index.html にあるリファレンスとサンプルコードを見れば簡単なことは一通りできる。 透過GIFもサポートしてるので隠蔽関係とかもあんまり気にせ…

Processingを弄ってみる

とりあえずメモ プレゼンテーション法 » 第2回:Processing入門 プレゼンテーション法 » 第3回:Processing入門(2):アニメーションを作る プレゼンテーション法 » 第4回:Processing入門(3):配列、ループ、3D導入 プレゼンテーション法 » 第5回:push…

いかにプログラミングを勉強するか

今まで多少でも弄ったことのあるプログラムといえばC/C++、Java、Prolog、JavaScript、C#、Rubyあたり。 一番最初にやらかしたエラーはCで #include<studio.h> と書いたことだ。</studio.h>

C#で低レベルフック

いろいろ調べてたのだが、よくよくコードを読んでみると 覚書/C♯/グローバルフック - PukiWiki で公開されてるグローバルフックのコードに入力キーの握りつぶしも実装されてたのでこれを使ってやってみた。 とりあえずどのキーを押してもアクティブなアプリ…

C#で低レベルフックのメモ

C#でのキー入力関係の処理 - Visual C# - Visual Studio User Group LowLevelKeyboardProc - Google 検索 c#のDLLを使用したシステムフックについて - MSDN フォーラム AILight - 掲示板 - [Win(C#)] マウスフックに関して質問です. HHOOK SetWindowsHoo…

OOP講習会

ちょっと寝坊してギリギリ到着。あぶなかった。 昨日頑張ってEclipse環境を入れたけど言語はC++だった。 Javaは忘れまくりだしC++はさわりしかやったことなかったのでどっちでもあんまり変わらんだろうけど。手続き型プログラミング、構造化プログラミング、…

Perl弄ってみた

IPアドレスをホスト名に一括変換するサービスが無いかと思って探してみたが見つからないので初めてPerlにチャレンジ。 ActivePerlを入れるところからやってみた。 で、できあがったのがこんなん。 use Socket; print "File Name; "; chomp($filename = <STDIN>) || </stdin>…

OOPs!

ミーティングがないので在宅研究な昨日今日。 たいしたコーディング量じゃないのになかなか綺麗なコードがかけないなぁ。 OOPは意識はしてるが意外と苦手なのかもしれない。 ソフトウェア開発の体系的な知識が無いからなぁ。

勉強は大事

いまさら知ってショックを受けた機能 コードスニペット メソッドの抽出 cw…orz

プログラミング雑感

MSDNライブラリとか読むのがいまだに慣れない。 あの膨大なAPIを参照するのにはある程度概要を俯瞰できてないとダメな気がするんだがそうなると鶏が先か卵が先かな事態に。 まぁその辺はやってるうちに分かってくるもんだが、IDEの使い方とか、GUIの作り方と…

よく分からないバグ解消

Staticクラスを普通のクラスに書き換えたら変なエラーは出なくなった。 やっぱりインスタンス作るのがめんどいという理由でStaticを使ってはダメなのですね(ぉあとはひたすらヒューリスティックに。 しかし月曜の夜はテンションが下がっていかんな。

はて困った

なんかよく分からないエラーが出て動きません<ダメすぎる表現

いつもより手は動いたか

風邪っぽいのは花粉症かもしれないという説が浮かんだがどっちにしろ熱が下がってくれないので引き続き風邪薬を飲む。 後輩にC#でセンサから取ってきた値をトレンドグラフに表示できないかと聞かれたので調べてみた。 とりあえずPictureBoxのPaintで描くこと…

結局設定ファイルはガン無視

結局データ構造を見直して多次元配列とか設定ファイルとかややこしいものはやめにしてこの辺を参考にファイルの読み書きを試してみたら結構あっさりできた。 あとはなにすんだっけ…ひたすら練習か…。

XMLわからん

シミュレーション屋さんとか実験屋さんとちがって大学は休んでもデータさえあればむしろ家の方が環境的にはいいというパラドックス(ぉ 今作ってるソフトの設定をファイルでできるようにしたら楽なんじゃね?という話なので.NETの設定ファイルとやらをいじく…

C#でイベントハンドラの削除

VisualStudioで置いたボタンをダブルクリックしたりしてイベントを新しく追加するとフォームデザイナのほうに this.button1.Click += new System.EventHandler(this.button1_Click); というのが追加されるわけだが、これを削除するには this.button1.Click -…

Ruby

研究であーいうアレをアレするのにRubyを使ってはどうかと言われたのだが、昨日本屋で見かけた日経ソフトウェアにRubyの特集が載ってたので買ってみた。で今日ちょっと試してみた。 開発環境入れてHello Worldしてみただけだが。 なにげにPerlも触ったことが…

初期化謎

構造体とかってこんなに制約多かったっけ?

ぎゃー

よく考えたらCっぽく書いててもVC++だったらtry catch使えるわな…(ぉ いらんエラー処理をいっぱい書いてたorz - と思ったらJavaとかC#の例外処理と勝手が違って分からん…型ごとにやらにゃいかんのかーーーー ランキング→ 1 2 3

あら朝だ

VisualStudioとかC#のトラブルならかまわんが問答無用で電源落ちるのはやめてくれ…orzなんかデバッグを終えてもHoge.vshost.exeという実行ファイルが終わらなくて、気づかずにリビルドとかデバッグをしようとすると警告もエラー表示もなく突然VSが落ちるとい…

C#でGUI

研究も進めんといかんのでプログラミング。勉強しようと思ってたのだが結局時間もない*1ので手探りでやる羽目に。 前半は結構いい感じに作れたのだが、コンポーネントを継承して作ったほうがスッキリするのでこの辺を見ながらラベルの継承をやってみたのだが…

リハビリC

カテキョで英単語テストをやるときに問題作成がめんどいので自動化するソフトを作った。 以前Cの可変長配列で挫折してJavaで作ったんだが微妙に使いづらいのでCの固定長配列で作った。固定長だと楽だ…。 最近VSのオートコンプリートに頼りまくってるなぁ。引…

C#触り始め

Windowsアプリを作る練習もせねばと思い、研究室の勉強会の記憶を頼りにちょっとプログラムを作りに挑戦。 勉強会ではフォームがあってボタンがあって押したらHello Worldって出るだけのやつを作ったんだが、ラジオボタンの選択とかちょっと凝ったことができ…

まとめ

Co-Coa WikiでOpenCVのまとめを始めてみた。 http://co-coa.sakura.ne.jp/index.php?OpenCV ランキング→ 1 2 3

マウスクリック

cvSetMouseCallbackを使ってウインドウからイベントと座標を引っ張り出す方法。

卒研日和

研究はちまちま進んでいる。いい傾向だ。 ライブラリで何ができるか手探りな部分が多いので機能追加とリファクタリングを並行してやる感じになっている。おかげで機能はいろいろ増えても行数は意外と増えなかったりしてそれはそれで面白い。で毎度毎度困るの…