レッツノート復活計画

久しぶりにレッツノートを持ち出したのだが、さすがにPentiumM 1.1GHzにメモリ256MBだとモッサリしまくりで起動からまともに操作できるようになるまで10分くらい、たまに使うと色々アップデートが溜まっててろくに動いてくれないので思い切ってLinuxを入れてみることにした。MicroDIMMのメモリを増設するくらいならネットブックに買い換えた方が安そうだしな…。HDDをフォーマットする前にデータのバックアップがいるかと思ったが、ほとんどブラウザかテキストエディタで作業→NASに保存だったので実質バックアップは必要なかった。

とりあえずいくつかLiveCDを落として試してみようと思ったのだがR3は光学ドライブ無し。USBにそのままコピーしてブートできるかと思ったけどそう単純でもないようだ。ブートの順番を変えてもUSBを抜かないと起動しないよとかいう警告文がでるのでなかなか厄介。
最初はDSLという軽量なディストリビューションを入れようとしたのだが、どうもうまくいかないのでlubuntuにしてみた。
メインPCでisoイメージからここにあるツールを使って起動用USBメモリを作成。
Put Lubuntu on a USB Flash Drive using Windows | USB Pen Drive Linux
USBメモリを挿してPCの電源を入れるときちんと起動したのでそのままHDDをフォーマットしてインストール。パーティションは/と/swapで分けた。そのままウィザードに従って設定していけば完了。再起動を求められるのでシャットダウンしたところでUSBメモリを抜いた…ら一瞬早かったようでフリーズしたwwwそのまま強制終了して再起動したら無事に動いたのでまあよし。


ドライバ周りが大変かと思ったのだが、無線LANも何もしなくても検出してくれたのでWPAパスを入れるだけでつながった。どんだけ簡単なんだ。
ブラウザはChromeオープンソース版のChroniumというのが入っているが、Chromeのアドオンもそのまま使えるようなので便利。
日本語入力はmozcというのを入れた。インストールはここを参考にして

$ sudo apt-get install ibus-mozc

でOK。


Skypeも入れてとりあえず起動時間を測ってみたら、電源を入れてからブラウザ開いてまともに応答してくれるようになるまで3分半ほどだった。タスクマネージャを見るとメモリ使用量が170MBくらいで256でも余裕がある。ただ操作をあれこれやろうとすると、先にCPU使用率が100%になってしまうので劇的に早いわけではない。
とりあえずしばらくはこれで様子を見てみよう。