塚本・寺田研 10周年記念シンポジウム(後半)

とりあえず過去日付でメモ書き…(2015/11/29)


◆創造の骨頂 〜デザインインタフェースの神髄
    東京大学大学院情報理工学系研究科 教授 五十嵐健夫

最初は東大の五十嵐先生。デザインインタフェースとは何ぞや?というと、今まではプロがやっていたような製品、ものづくり、表現を一般のユーザが簡単にするUIのこと。

HomePage of Takeo Igarashi
User Interface Research Group - IGARASHI Laboratory

◆媒介の骨頂 〜創造するコミュニティの神髄
    独立行政法人産業技術総合研究所 主任研究員 江渡浩一郎

ニコニコ学会βを立ち上げた人。

◆表現の骨頂 〜先端メディアサイエンスの神髄
    明治大学総合数理学部 教授 宮下芳明

表現の民主化!ということでめちゃくちゃ面白い話だった。
概要は以下にあるような話。見るべし。

COI-T「感性に基く個別化循環型社会の創造」 CGMから始まるイノベーション 初音ミクが切りひらく未来

その他

塚本研ドクター1号でベンチャーを立ち上げた藤本くんの講演など。紅白のEXILEの衣装やらももクロのPVの衣装をはじめ、この分野では世界的に活躍しているが、色々裏話的なのも聴けておもしろかった。