就活?

生協でR-CAP受験会というのをやってたので受けてきた。
なんか300くらいの質問に答えて自己分析!と謳ってるんだが実際どんな結果が出るもんなんだろうか。ものすごく質問が微妙だった気がするのだが。*1

・もし可能なら100%勝てる勝負をする
・もし可能なら80%勝てる勝負をする
・もし可能なら40%勝てる勝負をする
・もし可能なら20%勝てる勝負をする

文は違うかもしれんけどニュアンスはこんな感じ。で、選択肢が「そう思わない」「そう思う」「非常にそう思う」なんだけど、どういう解釈なんだろう。排他的な回答の仕方ならまだ分かるけど、たとえば100%と20%だけ「非常にそう思う」なんてつけた場合はどう結果に影響するんだろう。
それ以前にまずなにが「可能なら」なんだろうか。勝負をするか決める段階で100%勝てると分かっている状態で「そう思わない」人もなかなかいないと思うんだが。かといってその勝負がフェアなのか、何相手の勝負かなんていう状況を想像しだすとわけが分からん。
80%と20%で両方「非常にそう思う」な人は同じ確率だと負けることを考えられないのでリスクマネジメントをどうたらとか出てくるんだろうか。
他にも、自分の現在のスキルと関係無しにやってみたい職種では「プロ野球選手」「プロゴルファー」とか。野球がスポーツ一般を指してたわけでもなく、ゴルフが出てきたのも謎だ。あえて言うとチームプレーか個人ぽプレーだけど表層的なイメージとしていきなりそれは出ないだろう。深層心理?俺がゴルフ嫌いなのはそういうところにあるわけでもないんだが。


とか考えながら回答してたような奴にもちゃんと結果でるのかなぁ(ぉ
3200円も払ったんだから活用せんと。


ああ、僕は進学組ですよ。

*1:べつにこのプログラム自体の批判をしてるわけではないので勘違いせぬよう