2 http://d.hatena.ne.jp/keyword/体験版
2 http://d.hatena.ne.jp/keyword/ヒキコモリ
2 http://d.hatena.ne.jp/keyword/天神
2 http://d.hatena.ne.jp/keywordmobile/阪大
1 http://d.hatena.ne.jp/keyworddiary/上田
2 http://d.hatena.ne.jp/keyword/フェスティバル
2 http://d.hatena.ne.jp/keyword/梅田
2 http://d.hatena.ne.jp/keyword/スカイプ
2 http://d.hatena.ne.jp/keyword/もうだめぽ
2 http://d.hatena.ne.jp/keyword/スペクトル
1 http://d.hatena.ne.jp/keyword/プログラミング言語
1 http://d.hatena.ne.jp/keyword/眠眠打破
1 http://d.hatena.ne.jp/keyword/基本情報技術者試験


ここ5日間のはてなダイアリーキーワードによるアクセス状況なんだがウェアラブルって1つもないなぁ。5日間っていうかここ最近全然無いわけですが。
こうしてみるとまだまだマイナーだと実感。

産経に載ったらしい

『伝統と先端 美の競演』

伝統的な和風建築を持つ大阪天満宮(大阪市北区)を舞台としたファッションショーが12日、開かれた。

この日から夜間拝観がスタート。篝火に浮き上がった舞台では斬新なファッションが披露された。

同宮の「てんま天神梅まつり」(二十日まで)の一環。「伝統文化と先端的な美の調和」を感じてもらおうと服飾の専門学校生らが「身につけられるコンピューター」をテーマに開催。

発光ダイオード等の素材を駆使したドレスなどが本殿前に登場すると、詰め掛けた人たちは意外な素材の組み合わせに驚きの声を上げていた。

夜間拝観は午後8時まで。18日は午後6時から、新進デザイナーらが約百点の衣装を紹介するファッションショーが開かれる。


あ、俺が映ってる動画ほしい人は言ってくださいw

昨日のアレ

観客席から見る気満々で3時半過ぎごろに大阪天満宮に到着。
思ったより小規模な感じでぶっちゃけ6時まで何しようと思ってたところに塚本先生登場。そして阪大の面々も登場。
そのまま待ってても寒いので中に入れてもらう。そして衣装合わせがあるというので混じって控え室に潜入。
初めて光る服とかディスプレイ服を間近で見た。やっぱプロモデルはすげえなぁー。俺より背が高い。
今回は特に手伝えることも無かったので暇を持て余してたんだが、なんかチームつかもとのスタッフユニフォーム(表示パネル付き)を着せてもらったりして、ファッションショー出る?とか言われちゃったりして、いつのまにかホントに飛び入りモデルになっちゃったりして。
で、本番は塚本先生とニルバーナテクノロジーの人たちと一緒にトリで出演。なかなか緊張した…
あのロボットは70万もするのか。触っときゃよかった(ぉ


運がよければ18日のファッションショーにも出してもらえるかもしれない。
なんか噂によるとNHKが来るらしいですよ(゜∀゜)

ブルータス!お前もか!

id:Escに教えてもらってなんとなく応募したっきり忘れてたSHADOW OF ROMEの体験版が昨日届いた。
内容はというとコロッセオでひたすらザシュザシュやってくR18なゲームなわけだがまぁまぁの感じだった。


買いませんけどね。


とりあえずせっかく体験版がもらえたことだしやりつくしておこうということでハードモードを頑張ってクリア。