情報知能工学実験

レゴを作ってプログラムしてサッカーするというやつなんだがこれが面白い。
スピード重視の設計にしたせいで壁に当たるたびにバンパーがぶっ飛ぶという素敵マシンが完成、第1週、第2週と車体の強化のみに時間を費やしてきたんだけど
先生「今日中に光センサーとかまで進めて来週レポート出してね」(意訳)
カタカタカタカタカタカタカタカタ<プログラミング
とりあえず即席で作ったマシン。適当にサーチして、タッチセンサーに障害物が反応したら避けて、光センサーがボールを検知したら突進。
かなり単純なプログラムの割にはそれらしく動いていい感じだった。並列処理いいなぁ。