ワイヤレススピーカ

ONKYO WAVIO ワイヤレススピーカーシステム DLNA対応 15W+15W ブラック GX-W70HV(B)

家で音楽を聴くときはPCにつなげたTIMEDOMAIN miniで聴いていたのだが、リビングにPCを置いてないので、なかなか気軽にPCを立ち上げて音楽を聴こうという気にならなかった。

そこで、PCを立ち上げずに聴けるようにすればもっと音楽を聴く機会も増えるんじゃね?と思い、色々調べてDLNA対応のスピーカを購入。

安めのDLNA対応のスピーカはドックコネクタなどが付いていたり、左右一体の丸っこいデザインだったりが多かったが、割とスタンダードな形のオンキヨー GX-W70HVにした。

そしてもともと無線ルータに簡易NAS機能が付いていて、音楽や写真のバックアップ用に外付けHDDをつけていたものの、PC1台で微妙に持て余していたので活用。以下のような構成になった。


有線のLINE INもあるのでテレビとつなげればテレビの音もスピーカから出せる。無駄にMIXつまみがあるので無線のソースとMIXもできるが、どういうときに使うのかは思いつかない。


アプリはmconnect player freeを使用。無料版は広告が出るだけで全機能が使える。フォルダやアルバム、アーティスト、曲名などから検索でき、連続再生もスムーズにできるのでいい感じ。
写真を見る場合や、iPhoneから音楽再生する場合などははFileExplorer Freeというのを使用。無料版だとNASの設定が1つしか保存できないが、とりあえず現状では必要十分。

最初は PlugPlayerという有料ソフトを使っていたが、連続再生が全然できないのとタイムアウトが多いのでやめた。


微妙にハマったところは、

  • NASがアプリのソース一覧に見当たらない
    • ルータ側の設定の問題。うちのWZR-HP-G302Hの場合、設定画面の「NAS>メディアサーバ」からメディアサーバを有効にするというチェックが必要。
  • 入ってる曲の一部しかブラウズできない
    • おそらくインデックス作成が遅いのが原因、認識してしばらく放置してると増えてくる。
  • ブラウズできるのに再生できない曲がある
    • ブラウズ後にネットワークが切れてタイムアウトになるのが原因。mconnect playerでは特に起こっていない。

ちなみにNASが無くてもPCの共有フォルダを設定すれば同じように再生可能。PCをつけておく必要があるが、操作が手軽にできるだけでもより気軽に音楽を聴ける環境にできるんじゃなかろうか。