微妙に梅田久しぶり

大阪市立科学館に行ってきた。
電車代をケチって大阪から歩いたんだけど、なぜか着いたのが阪大中之島センター。ここでも前チェックしてた時空の謎という企画展をやってたので入ってみた。
相対性理論の紹介とかそういうのをやってるわけではなくて、相対論から予言される超重原子の同属元素との化学的性質の違いとか、応用研究的なことをやってる研究室の紹介みたいな感じだった。中には漢方薬とか貨幣とかほとんど時空こじつけじゃんと思うのもあったけど(ぉ
面白かったのはフラクタル光プロセッサというのを使って、計算量を減らしつつ効率的にフラクタル画像を生成しようみたいなやつ。原理的には元の画像をプリズムで分光してCCDカメラで撮影し、それをまたプリズムで…と解像度の限界までそれをやって、計算で求めるのと同等の画像を得られるようにするらしい。
そうやって生成した画像は暗号化の鍵にも使えるらしいが*1…でもそれってプリズムっていうアナログな部分を何度も通してるわけだから信頼性は大丈夫なの?と聞いたところ、二値化してるから大丈夫、でも段階的な変化とかカラーは無理とのこと。
でもそれにしてもエラーの可能性はあるわけだし、どうせモノクロなら画像解析とか二値化やってる間にセルオートマトンでガーっと生成した方がよくない?とか言ったら黙ってしまった。ごめんなさい(ぉ


その後大阪市立科学館へ。こっちは体感できるような展示が結構多かった。でも ガ キ が 多 い 。 チョロチョロチョロチョロとひたすら動かせるものを動かしてる感じだった。原理とか考えてなさそうだなぁw そんなこんなで展示は触れるものを触りつつ終了。
プラネタリウムが満席だったので、味の割にいい値段のする館内の喫茶店で昼飯を食ってからオムニマックスというプラネタリウム風映画?を見た。太陽の話。割と迫力はあったけどギリギリに入ったら結構座席が微妙。そして途中で寝てしまったorz
まぁこっちもそれなりにおもしろかった*2。平日に来ることを激しくお勧めします。
ていうか新聞でははやぶさ関係の展示をやってるとか書いてあったけど見つからなかったなぁ。


帰りにヨドバシに寄ったがFF7ACはやはり売り切れであった。

ランキング投票→   

*1:プリズムの角度とかの設定が秘密鍵、できた画像が公開鍵みたいな感じ

*2:メインはこっちじゃなかったのかとか言わない(ぉ