交流会とか

というわけで昨日は神戸ファッション美術館へ。六甲アイランドとかまた微妙に遠い会場だな…。
阪急岡本から直通バスで行ったのだがなんか運転が怖い。トラックの後ろなのに車間詰めすぎ!!!軽煽っちゃらめええええ!!!!
そんな感じで無事到着(ぉ ポーアイといい、人工島はどっか不思議な感じがする。建物はちょっと近未来ぽかったが。


第一部は神戸発のグッズをいかにデザインしていくかというセミナー。
横浜のみなとみらい開発でデザインに携わってきた中川憲造という人の話だった。日本で五指に入るようなすごい人らしい。
ぶっちゃけ最初は場違いな気もしてたのだが、話を聞いてみるとかなり面白かった。ポストカードのデザインのようなものは印刷代以上にソフトウェアとしての価値があるとか、グッズはメディアであるとか、なるほどなという話が多かった。先入観を持たずに作ることを楽しむというのは共感できたなぁ。面白がってくれる人がターゲットというのはありかも。
メイドインヨコハマという横浜関係のグッズの紹介もあって、ブルーダルという犬のキャラクターやら赤い靴やらがあった。靴下がおもしろい。ほかにも1.5kgのレンガチョコ(¥6300)とか横浜スタジアム?の45分から60分までが隠れて見えなくなる腕時計やら面白いものがいっぱいだった。

さらにyokohama patchworkグラフィック歳時記という本をもらった。


第二部はチームつかもとのパネル討論会。
神戸コレクションのエグゼクティブプロデューサーを交えてなかなかの盛り上がりだった。やっぱファッションの専門家というか、若い女性をターゲットにしてるような人の意見は技術屋さんとは一味違うなぁ。
気合入れてメモ取ってたらほとんど文字起こしみたいな感じになって4000字近くになってしまった。

しかし研究として面白いものと求められるニーズとはなかなか乖離があるなぁ…あんなシステムやこんなシステムのネタは研究としては微妙なんだろうか…某共同研究方面とは違うからどこでやればいいんだろう、やっぱNPO


第三部は懇親会。
前の研究室の先輩を勧誘してきたので紹介とかしつつまったり食事。俺が担当になった某社の担当の方とご挨拶。
最後は学生が頑張って残飯処理。食いすぎた(ぉ


というわけでモチベーションが非常に上がった一日だった。


ランキング→