Let's note CF-NX2 SSD換装&WindowsXPインストール

使用頻度の低いCubase5を使うため、メインマシンにしぶとくデュアルブートでXPを入れていたのだが、調べものしながら使うにしてもオフラインだといい加減使いづらいので単独で動くようにしたいと思い、中古のノートPCを買ったのだがなかなかハマった。 

 

1.CF-NX2購入

32bitのXPでCubase5が快適に動けばいいので、メモリは4GBで十分。音源を快適に読み込むためにHDDはSSDに別途換装することにして、CPUはCore i5くらいあれば十二分だろう。光学ドライブは外付けがあるので無しでいいかと思い、DELL Latitude E6230と迷ったけどディスプレイの解像度が気に食わないのでLet's note CF-NX2に決定。

どうせモバイルでは使わないのでバッテリなしの中古品を2万で購入。2004年にR3を買って2013年に手放して以来久々のLet's note!当時PentiumMの1.1GHz+メモリ256MBで本体20万、HDDを4200rpmの40GBから5400rpmの60GBに換装するのに3万、MicroDIMMのメモリを512MBにでもしようもんなら5~6万は飛んでいったことを考えると、中古でこのスペックの本体と480GBのSSDが3万ちょいで手に入るのは隔世の感があるな。

 

2.HDDをSSDに換装

SSD東芝製の2.5" SATAのものを購入。以下の記事を参考にして、精密ドライバ1本でものの数分で換装できた。戻すときに少しクッション材が引っかかる感じがしたけど、そこは押し込んでおいた。

bunkaikoubou.jp

 

よし、無事に認識された。

f:id:yuta-celestial:20180603125908j:plain

3.XPインストールでハマる

いよいよXPのインストール!インストールディスクを入れてドライバが読み込まれ、このままスムーズにインストール完了するかと思ったが、まさかのブルースクリーン!ここから足掛け3日ほどハマることになる。

3.1.外付けドライブが動かない

もしかして買ったはいいけどXP自体がもう古くて対応してないのか?という考えが頭をよぎったので、試しにWindows7のインストールディスクを入れてみる。普通にインストーラが起動したが、言語選択画面で「次へ」を押すとドライバがありませんと言われる。

SSDのドライバがいるの?と思ったが、Windows側にUSB 3.0のドライバがないことが原因で外付け光学ドライブが使えないらしい。BIOSから普通に読み込んでたのにWindowsになるとアカンのか…と思いつつも、本体右側のUSB2.0ポートに接続しなおしたら普通にインストールが始まった。

3.2.インストール時にブルースクリーン

さて、インストールしたいのはXPである。USB2.0ポートに光学ドライブを接続し、XPのインストールディスクを入れていざ起動!しかし先程と同じブルースクリーンが出る。

A problem has been detected and Windows has been shut down to prevent damage to your computer.
If this is the first time you've seen this Stop error screen,restart your computer. If this screen appears again, follow these steps:
Check for viruses on your computer. Remove any newly installed hard drives or hard drive controllers. Check your hard drive to make sure it is properly configured and terminated.
Run CHKDSK /F to check for hard drive corruption, and then restert your computer.

Technical information:

*** STOP: 0x0000007B (…)

調べてみるとブートセクタウイルスという物騒な単語も出てくるが、やっぱりXPが非対応なんだろうか…

Windows XP における "STOP 0x0000007B" エラーのトラブルシューティング方法

と思っていると、 以下の情報を発見。

 SSDがOSで対応されたのはWindows XP Service Pack 3以降となり、SP2のメディアをご用意いただいても
認識されません。このためブルースクリーンが発生します。http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/003069 

マジか!手持ちのインストールディスクはSP2。これは詰んだか…と思ったが、インストールディスクにSP3を統合する方法があるらしい。まだ終わらんよ!

3.3.SP3をダウンロードして統合インストールディスクを作成

 ここが一番ハマった。Let's note専用のドライバもあるので、それもまとめて統合できると思ったのが苦労した原因だった。たぶんインストールするだけなら2までで足りるはず。

Let's note CF-NX2シリーズ 導入済みドライバー | パナソニック パソコンサポート

結論としては以下の手順でいける。

3.3.1.WindowsXP SP3をダウンロード

https://catalog.update.microsoft.com/v7/site/Home.aspx にIEでアクセス(Edge含め、その他ブラウザは不可)し、「KB936929」で検索してダウンロード

www.webmagazine.kakisiti.co.jp


3.3.2.SP+メーカーを使ってSP3を統合したディスクを作成

 SP+メーカーをダウンロード。

「インストールCDを作成する」を選択し、任意の作業フォルダ、出力先フォルダ、ファイル名を指定。先程ダウンロードしたSP3の入っているフォルダを「アップデートフォルダ」に指定する。このときファイル名は「WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe」にしておかないと認識されなかった。左下の「Service Pack 3」を選択し、作成。ISOファイルが出来上がるので、一旦焼くもよし、DAEMON Tools等でマウントして次のステップに進むもよし。

f:id:yuta-celestial:20180603144041p:plain


3.3.3.xcopyでHDDにインストールディスクをコピー

ドライバを統合するため、SP3を統合したインストールディスクを一旦ローカルにコピーする。

cd \
xcopy /E /I /V d: c:\WindowsXpSP3

rootにCDって必須なのか?「d:」の部分はSP3を統合したインストールディスクのあるドライブ、「c:」以下はコピー先の任意のフォルダ名でOK。

Windows Xp SP3 インストールCD作成方法

上記リンクを参考にしたが、ここに書かれているnLiteでSP3を統合してはいけない。理由は後述。

3.3.4.nLiteをダウンロード

nLiteではドライバ統合だけ行う。 

https://www.nliteos.com/download.html

なぜかダウンロードしようとすると下記のエラーが出た。

Enable your referrer and download from the Download page, if it doesn't work with the left click try the right click - 'Save Link As'

nLite - Download error

リファラを有効にしろと書いてあるが特に無効にしてないはずなのだが…できない場合は右クリックで「名前をつけて保存」と書いてあるが、こちらも403ページが表示されるだけ。ブラウザ変えたりして何度か試してるうちにいつのまにかダウンロードできていた。謎。

3.3.5.ドライバの統合

Let's note CF-NX2シリーズ 導入済みドライバー

一番最初にインストールしてくださいと書いてあるOS INF fileを統合する。

Windows Xp SP3 インストールCD作成方法

上記リンクを参考に、インストレーションファイルはxcopyで抽出したフォルダを指定。SP+メーカーでやったサービスパックの統合の手順は飛ばし、⑦のドライバ統合画面まで進む。

「追加」をクリックしてOS INF fileを展開したフォルダを選択し、表示されるドライバをCtrl+Aで全選択して追加。

最後は「イメージを作成」のプルダウンメニューに「書き込み」というのもあるので、そこから直接ディスクへの書き込みができた。ドライバを統合したことで700MBをオーバーしてしまったのでDVDに書き込み。

3.4.プロダクトキーが弾かれる

 上記にも書いたが、最初はnLiteでSP3とドライバをまとめて統合したのだが、これはうまくいかなかった。無事にSSDは認識されてインストールが始まるのだが、いざ認証段階になると正しいプロダクトキーを入れても弾かれてしまうというトラップがあった。

8とBを間違えてないかとかベタなことを一通りやったが、結局nLite側の不具合らしい。

ameblo.jp

4.無事XPインストール完了!

いよいよ作成したディスクでインストール。今度は無事にインストール完了した。ただスタンドアロンなためオンラインでのライセンス認証ができない。

というわけで初めて電話でライセンス認証した。電話認証のウィザードに表示されたフリーダイヤルに電話をかけ、画面に表示された54桁インストールIDを6回に分けて入力、その後42桁の確認IDを7回に分けて音声案内された。入力すると無事認証できた。

5.ドライバのインストール

最後にサウンドデバイスやホイールパッドユーティリティ等の各種ドライバのインストール。

Let's note CF-NX2シリーズ 導入済みドライバーから片っ端から対応するドライバをダウンロード。スタンドアロンで使うしバッテリ無しだから無線LANやバッテリ関係のユーティリティは不要だけど、選別も面倒なので全部入りにした。

Panasonic Misc ドライバーを一番最初にインストールし、それ以外は後からインストール。こちらも片っ端からインストールして、最後にmsconfigで不要そうなスタートアップを無効にするにとどめておいた。

 

6.かなり快適

こうして無事にインストールしたXP、起動も動作も爆速。さらにCubaseとQL Goliathをインストールしてみたが、音源の読み込みも非常に早く、メインマシンのHDDにインストールしていたときよりも快適になった。

なによりゴテゴテ継ぎ接ぎとなって、Windowsの起動後は比較的快適なものの、立ち上げからWindows起動まで数分かかるメインマシンをいちいち切り替えて運用するストレスから開放されるのはかなりでかい。これでCubaseの使用頻度が上がるといいが、果たして?